前の10件 | -
現実逃避 [つぶやき]
昨日午前の仕事を終えて帰りながら
あーまたあの乱雑な空間に帰るのか・・・と思ったら
いやになっちゃって。
かと言って片づけようと思ってもどこから手をつけていいのかわからず。。。
無理だーと思って、長男、長女と一緒に目的もないのに買い物に出ることにしちゃいました。
久々に辻堂のテラスモール、事務キチ、フィルモールのはしごをしました。
アルパカちゃんのシール、4色ボールペン、スリッパなど
こまごました物を購入し・・・
あーまた物が増えたー![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
帰宅は夜。
もう疲れて何もする気力がわかない。。。
大河ドラマを観て、グダグダして一日が終わり・・・・・
自己嫌悪です。。。。。
どうもやる気が出ない。
もともと片づけられない女ではないのに、ここまで片づけができないとは。
これはひょっとして鬱?
あーまたあの乱雑な空間に帰るのか・・・と思ったら
いやになっちゃって。
かと言って片づけようと思ってもどこから手をつけていいのかわからず。。。
無理だーと思って、長男、長女と一緒に目的もないのに買い物に出ることにしちゃいました。
久々に辻堂のテラスモール、事務キチ、フィルモールのはしごをしました。
アルパカちゃんのシール、4色ボールペン、スリッパなど
こまごました物を購入し・・・
あーまた物が増えたー
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
帰宅は夜。
もう疲れて何もする気力がわかない。。。
大河ドラマを観て、グダグダして一日が終わり・・・・・
自己嫌悪です。。。。。
どうもやる気が出ない。
もともと片づけられない女ではないのに、ここまで片づけができないとは。
これはひょっとして鬱?
いいかげん、始めるか。 [つぶやき]
「断捨離」
この言葉が世の中に浸透する前から
不要なものはどんどん処分し、部屋の片づけが好きだった私です。
我が家を訪れる人には、モデルルームみたいと言われ
自分でも快適で大好きなマンションでした。
3LDKの一室は納戸に使い、一室は小さかった子どもたち2人の部屋、
リビングにつながっている和室は、
夜はお布団を敷いて寝室に、昼はお布団をしまえば何一つない部屋になります。
幼稚園や小学生のいる家ですから
それなりに散らかっている時もあったけれど
誰か来るって言っても、10分あれば堂々と人を招ける家でした。
しかし、10年目から
この実家に同居するようになり、わんこたちを飼うようになって
なんだか片付かない生活空間になっています。
とてもお客さんをよぶことなどできない。
気心知れた友達も。。。
仲間内でも片づけ上手と言われてきたからよけいプレッシャーです(-_-;)
いつかすっきりするぞーと思いながら・・・
10年間、悶々としてきました。
持ち物がすごく多い両親とも共有スペースもあるので
よけいにイライラが募っていました。
先日、会社の同僚が、私が以前住んでいたその大好きだったマンションに引っ越し
急に訪問することになったのですが。
とっても忙しい人だし、急に行くことになったにもかかわらず
彼女の家は、すっごく片付いていました!
高台に建っているので、鎌倉方面の山が一望でき
風がよく通って日当たりがよく
とても気持ちの良い空間でした。
いいな~マンション![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
そんなわけで、彼女のことを改めて見直すこととなり
自分もこのままではいけないと、一大発起することになりました~~~![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
断捨離、真剣に取り組みます!!!
徐々にその報告もしていきたいな。
この言葉が世の中に浸透する前から
不要なものはどんどん処分し、部屋の片づけが好きだった私です。
我が家を訪れる人には、モデルルームみたいと言われ
自分でも快適で大好きなマンションでした。
3LDKの一室は納戸に使い、一室は小さかった子どもたち2人の部屋、
リビングにつながっている和室は、
夜はお布団を敷いて寝室に、昼はお布団をしまえば何一つない部屋になります。
幼稚園や小学生のいる家ですから
それなりに散らかっている時もあったけれど
誰か来るって言っても、10分あれば堂々と人を招ける家でした。
しかし、10年目から
この実家に同居するようになり、わんこたちを飼うようになって
なんだか片付かない生活空間になっています。
とてもお客さんをよぶことなどできない。
気心知れた友達も。。。
仲間内でも片づけ上手と言われてきたからよけいプレッシャーです(-_-;)
いつかすっきりするぞーと思いながら・・・
10年間、悶々としてきました。
持ち物がすごく多い両親とも共有スペースもあるので
よけいにイライラが募っていました。
先日、会社の同僚が、私が以前住んでいたその大好きだったマンションに引っ越し
急に訪問することになったのですが。
とっても忙しい人だし、急に行くことになったにもかかわらず
彼女の家は、すっごく片付いていました!
高台に建っているので、鎌倉方面の山が一望でき
風がよく通って日当たりがよく
とても気持ちの良い空間でした。
いいな~マンション
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
そんなわけで、彼女のことを改めて見直すこととなり
自分もこのままではいけないと、一大発起することになりました~~~
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
断捨離、真剣に取り組みます!!!
徐々にその報告もしていきたいな。
お久しぶりです。 [つぶやき]
ひゃあー![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
良いお天気で気持ちいいですね。
久しぶりに本棚を整理していたら、やらさんファンだった時のブログ製本したのが出てきて
懐っつかし~~
ということで
ブログ再開することにしました。もうやらさんファンではないけどね。
ちまたで流行りのtwitterとかfacebookとかではなく
やっぱり私にはこのso-net blogなんだな・・・
気がつけば、2年も放置しちゃってました。
最近は・・・相変わらず仕事はそのまま続けてますよ。
わんこたちも変わりなく元気です。
父はとうとう廃業し、この半年間事業の後片付けで大変でした・・・
もう自分でできないから、ほとんど私が走り回っていました。
滝翼ごとは・・・・・
10周年のドームは参加せず。。。
昨年秋に、広島遠征いたしました![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
今思い出してもさいこーの遠征旅行でした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
そして、この春あたりの忙しいソロ活動をずっと応援して・・・
ここ最近の不穏な動きに心を痛めています・・・・うーーー悲しいー![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
まよパン、最初はどうよ?と思ったけど2話は面白かったですね。
たおちゃんという子が気になって、ブログ読んだけど、すごく頭のいい子だわー
応援したくなりました。
まったりとマイペースで更新していけたらいいなと思っていますのでまたよろしくお願いしますm(__)m
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
良いお天気で気持ちいいですね。
久しぶりに本棚を整理していたら、やらさんファンだった時のブログ製本したのが出てきて
懐っつかし~~
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ブログ再開することにしました。もうやらさんファンではないけどね。
ちまたで流行りのtwitterとかfacebookとかではなく
やっぱり私にはこのso-net blogなんだな・・・
気がつけば、2年も放置しちゃってました。
最近は・・・相変わらず仕事はそのまま続けてますよ。
わんこたちも変わりなく元気です。
父はとうとう廃業し、この半年間事業の後片付けで大変でした・・・
もう自分でできないから、ほとんど私が走り回っていました。
滝翼ごとは・・・・・
10周年のドームは参加せず。。。
昨年秋に、広島遠征いたしました
![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
今思い出してもさいこーの遠征旅行でした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
そして、この春あたりの忙しいソロ活動をずっと応援して・・・
ここ最近の不穏な動きに心を痛めています・・・・うーーー悲しいー
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
まよパン、最初はどうよ?と思ったけど2話は面白かったですね。
たおちゃんという子が気になって、ブログ読んだけど、すごく頭のいい子だわー
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
まったりとマイペースで更新していけたらいいなと思っていますのでまたよろしくお願いしますm(__)m
もう梅雨? [つぶやき]
何だか梅雨のはしり?
雨の日が多くなっていますね。
放射性物質が雨に含まれていそうなので
雨の日のわんこのお散歩には気を使います・・・・
父がちょっとボケ始めたので、急に親の介護という事が見近になりました。
周りにも、大変な苦労をしている友達がいます。
泣く泣く仕事を辞めざるを得なかった人も・・
私も仕事を週5日から4日に減らしました。
今のうちに、出来ることをしておかなければ・・・ということで
しばらく連絡を取っていなかった古い友達に
だいたい一週間に一人づつ、連絡を取って会っています。
昨日は、高校、大学と一緒だった友人。
5年くらい会っていませんでしたが、去年独立開業した事は知っていて
ずっと気にしながら、ようやく話ができました。
夢を叶えたんだよね~すごいね~おめでとうっ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
先週会った友達は、離婚してうつ病で入院していたけれど
退院して、だいぶ良くなってきた。
まだ働けないけど、社会福祉士の資格を取るために頑張っている。
その前の週に会った友達は、前に住んでいたマンションの友人。
お互い子育てで悩んでいたけれど、ようやくひと段落したので
「お互い、よく乗り越えたっ
」とねぎらい合いました![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
その前は、ちょくちょくは会っているけど
彼女が4月から仕事を初めてからは会っていなかったので
久々に会った、まあ、親友かな。
仕事がきついらしく悩んでいた。
その前には、これまた別の親友が急に泣きながら電話してきたので
急いで家に訪ねて行きました。
お姑さんとうまくいかないのと、仕事がきついのとで
ちょっとパニックになっていました。
私の周りだけでも、悲喜こもごも。。。。。
みんな、大変だあ・・・
でも、みんな頑張ってる。
結婚して最初の妊娠で辞めざるを得なかった会社は
液晶で有名な電気メーカーSだったんですが
その会社で一緒だった、とっても私を可愛がってくれた10歳くらい上の友人?がいるんですが
その人とも5年以上会っていないな。
と、思って今回最初に連絡をしたんですが
いつ電話をしても出ない。。。。。
メアドとか知らないので、自宅に電話するしかなく
3日に一度くらい色んな時間に電話していますが・・・・
ちょっと心配です。
会おうと思ってたのに、会えなかった・・・・なんてことにならないようにしたいものです。
雨の日が多くなっていますね。
放射性物質が雨に含まれていそうなので
雨の日のわんこのお散歩には気を使います・・・・
父がちょっとボケ始めたので、急に親の介護という事が見近になりました。
周りにも、大変な苦労をしている友達がいます。
泣く泣く仕事を辞めざるを得なかった人も・・
私も仕事を週5日から4日に減らしました。
今のうちに、出来ることをしておかなければ・・・ということで
しばらく連絡を取っていなかった古い友達に
だいたい一週間に一人づつ、連絡を取って会っています。
昨日は、高校、大学と一緒だった友人。
5年くらい会っていませんでしたが、去年独立開業した事は知っていて
ずっと気にしながら、ようやく話ができました。
夢を叶えたんだよね~すごいね~おめでとうっ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
先週会った友達は、離婚してうつ病で入院していたけれど
退院して、だいぶ良くなってきた。
まだ働けないけど、社会福祉士の資格を取るために頑張っている。
その前の週に会った友達は、前に住んでいたマンションの友人。
お互い子育てで悩んでいたけれど、ようやくひと段落したので
「お互い、よく乗り越えたっ
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
その前は、ちょくちょくは会っているけど
彼女が4月から仕事を初めてからは会っていなかったので
久々に会った、まあ、親友かな。
仕事がきついらしく悩んでいた。
その前には、これまた別の親友が急に泣きながら電話してきたので
急いで家に訪ねて行きました。
お姑さんとうまくいかないのと、仕事がきついのとで
ちょっとパニックになっていました。
私の周りだけでも、悲喜こもごも。。。。。
みんな、大変だあ・・・
でも、みんな頑張ってる。
結婚して最初の妊娠で辞めざるを得なかった会社は
液晶で有名な電気メーカーSだったんですが
その会社で一緒だった、とっても私を可愛がってくれた10歳くらい上の友人?がいるんですが
その人とも5年以上会っていないな。
と、思って今回最初に連絡をしたんですが
いつ電話をしても出ない。。。。。
メアドとか知らないので、自宅に電話するしかなく
3日に一度くらい色んな時間に電話していますが・・・・
ちょっと心配です。
会おうと思ってたのに、会えなかった・・・・なんてことにならないようにしたいものです。
初夏の感じですねえ [つぶやき]
先日の事故のあと処理がようやく終わりました・・・・
自分が起こした事故なら何とでも説明したり交渉したり出来るのに
私の知らない所での父がした事故なので
本来は父が前面でするべきですが、病気のこともあり私が全てせざるを得ず
苦労しました。
ちょっとほっとしたので
見れずにいた翼くんのスタジオパークの動画を観ました。
うん、いつもながらとても礼儀正しい好青年だ![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
そして、所々でちょこっとしたおちゃめな部分も出てて
噂通り、かなり良かったですねえ![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
これでファンが多少なりとも増えたはず・・・![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
スペイン語講座も、欠かさず見ていますよ。
だんだん、難しくなってきたけど・・・・![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
出演者さんたちが、良い味出してますよね~
エレナさんのテストの時がおもろい![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
自分が起こした事故なら何とでも説明したり交渉したり出来るのに
私の知らない所での父がした事故なので
本来は父が前面でするべきですが、病気のこともあり私が全てせざるを得ず
苦労しました。
ちょっとほっとしたので
見れずにいた翼くんのスタジオパークの動画を観ました。
うん、いつもながらとても礼儀正しい好青年だ
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
そして、所々でちょこっとしたおちゃめな部分も出てて
噂通り、かなり良かったですねえ
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
これでファンが多少なりとも増えたはず・・・
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
スペイン語講座も、欠かさず見ていますよ。
だんだん、難しくなってきたけど・・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
出演者さんたちが、良い味出してますよね~
エレナさんのテストの時がおもろい
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
いつもありがとう。 [つぶやき]
一日遅れで、離れて暮らしている長男から
母の日ありがとうメールが来ました![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
「小さな一つ一つの事
いつもありがとう」と、ありました。
ちょうど仕事場に歩いて向かう途中でしたが
思わず涙が・・・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
思春期、本当に大変だった長男も
成長したんだな。。。。と![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
赤ちゃん時代、子育てってなんて大変なんだろうと思って
だんだん大きくなるにつれて楽になるんだろうなあ。。。なんて思ってたら
ますます大変になって、思春期には私にとって人生最大の試練となりましたなぁ・・・・![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
親にとって子供は何歳になっても、子供・・・
心配の種は尽きませんが・・・
それでも、自分の足でしっかりと歩き始めた長男。
母を気遣うまでに成長したことが嬉しくて泣いてしまいました。
今日も実は最悪の精神状態・・・
人ってお金のことになると、ほんとうに浅ましくなるものですね。
そして、自分に負い目のある人に対して、その弱みにトコトンつけ込むものですね。
そういう部分の人間の醜さを、改めて実感しました。
45年間それをあまり感じずに生きてきたってことは、今まで随分と恵まれた中で生きてこれたんだなあ・・・
いつまでも落ち込んでいちゃいけないので、何か楽しいことを考えなくっちゃ
と思い
お城のことをちょっと調べてみたところ、日本100名城を巡るスタンプラリーっていうのがありました。
うん、これ、やってみたいかも。
母の日ありがとうメールが来ました
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
「小さな一つ一つの事
いつもありがとう」と、ありました。
ちょうど仕事場に歩いて向かう途中でしたが
思わず涙が・・・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
思春期、本当に大変だった長男も
成長したんだな。。。。と
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
赤ちゃん時代、子育てってなんて大変なんだろうと思って
だんだん大きくなるにつれて楽になるんだろうなあ。。。なんて思ってたら
ますます大変になって、思春期には私にとって人生最大の試練となりましたなぁ・・・・
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
親にとって子供は何歳になっても、子供・・・
心配の種は尽きませんが・・・
それでも、自分の足でしっかりと歩き始めた長男。
母を気遣うまでに成長したことが嬉しくて泣いてしまいました。
今日も実は最悪の精神状態・・・
人ってお金のことになると、ほんとうに浅ましくなるものですね。
そして、自分に負い目のある人に対して、その弱みにトコトンつけ込むものですね。
そういう部分の人間の醜さを、改めて実感しました。
45年間それをあまり感じずに生きてきたってことは、今まで随分と恵まれた中で生きてこれたんだなあ・・・
いつまでも落ち込んでいちゃいけないので、何か楽しいことを考えなくっちゃ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お城のことをちょっと調べてみたところ、日本100名城を巡るスタンプラリーっていうのがありました。
うん、これ、やってみたいかも。
五月晴れになったー☀ [つぶやき]
GWずっと休暇だった同僚と、昨日久々に一緒に仕事。
かなり強気の元ヤンの彼女・・・学生の頃からタバコ、パチンコ、暴走族。。
警察のご厄介にもなっているらしい。
今も、他の同僚や上司にからんで、しょっちゅうモメ事を起こしている。
新しく入って来る人を、気に入らないと「アンタ、この仕事向いてないよ、辞めたら?」と言う・・
初めて会った時には、見かけで判断しちゃいけないけど
正直「ゲッ・・
この人と一緒に仕事するのか・・・」って思った。
付き合い始めの頃も、あーこの人とは絶対友達にはなれないな・・・なんて思ったり
実際彼女のほうからも「私たち、仕事で会わなければ、絶対友達になってないよね。」と言われたり・・・
多分このブログでも彼女とのことを愚痴ったことあるかも。。。
でも、なんやかんや3年間、暑い日も寒い日も一緒に仕事をしてきて
いつのまにかかなり仲良くなっちゃった。
今年に入った頃に彼女が言うには
「性格も価値観もぜんぜんちがうけど、あなたはちゃんと自分の意見を言ってくれて
それが私と全然違うから、逆に新鮮でそういう考え方もあるのか・・って思ってありがたいなって思う。」
最初はドン引きだった私も、そう言われて悪い気はしない。
中々できないことだけれど
お互い考えかたがぜんぜん違う人でも、お互いの違いを尊重したいっていうのが私のモットー。
それを理解してくれたようで、嬉しかった。
昨日も、落ち込みながら仕事に行って、彼女に話したらちょっと元気になるかも・・・と話したら
あっけらかんと「それでいいんじゃないの?そうしたら?」と明るく言ってくれて
ホントに何だかちょっとふっきれた。
「昨日の敵は今日の友」ですな・・・・![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
あと、「pulling your own strings」っていう本を読み始めました。
日本語の題は「頭のいい人はシンプルに生きる」・・・内容と一致していない気がするけど・・・![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
まあ、ノーと言える自分になるっていうアサーティブの事が中心ですね。
まだ読み始めたばかりですが、けっこう元気になります。というか、元気になるぞっ!って思えました。
娘はこの夏休み、ひとりで島根の友達に会いにいくと言っています。
心配だけど、思えば私が娘の年(高1)には、一人でアメリカ行ったんだよなあ。。。
長男も高2でNZに留学したんだよなあ。。。
それに比べれば、島根は日本語が通じる。。。![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ということで、行かせることにしました。
これも、社会勉強ということで、計画の時点から一人でやっています。
私も、そろそろ一人旅デビューかな。
「ひとりたび一年生」なんていう本を買ってみました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
義経めぐりの旅が終わってしまったので、次のテーマを探し中です。
世界遺産か・・・お城めぐりか・・・パワスポか・・・
道の駅制覇か・・・
SAで車中泊っていうのもやってみたいな。
かなり強気の元ヤンの彼女・・・学生の頃からタバコ、パチンコ、暴走族。。
警察のご厄介にもなっているらしい。
今も、他の同僚や上司にからんで、しょっちゅうモメ事を起こしている。
新しく入って来る人を、気に入らないと「アンタ、この仕事向いてないよ、辞めたら?」と言う・・
初めて会った時には、見かけで判断しちゃいけないけど
正直「ゲッ・・
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
付き合い始めの頃も、あーこの人とは絶対友達にはなれないな・・・なんて思ったり
実際彼女のほうからも「私たち、仕事で会わなければ、絶対友達になってないよね。」と言われたり・・・
多分このブログでも彼女とのことを愚痴ったことあるかも。。。
でも、なんやかんや3年間、暑い日も寒い日も一緒に仕事をしてきて
いつのまにかかなり仲良くなっちゃった。
今年に入った頃に彼女が言うには
「性格も価値観もぜんぜんちがうけど、あなたはちゃんと自分の意見を言ってくれて
それが私と全然違うから、逆に新鮮でそういう考え方もあるのか・・って思ってありがたいなって思う。」
最初はドン引きだった私も、そう言われて悪い気はしない。
中々できないことだけれど
お互い考えかたがぜんぜん違う人でも、お互いの違いを尊重したいっていうのが私のモットー。
それを理解してくれたようで、嬉しかった。
昨日も、落ち込みながら仕事に行って、彼女に話したらちょっと元気になるかも・・・と話したら
あっけらかんと「それでいいんじゃないの?そうしたら?」と明るく言ってくれて
ホントに何だかちょっとふっきれた。
「昨日の敵は今日の友」ですな・・・・
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
あと、「pulling your own strings」っていう本を読み始めました。
日本語の題は「頭のいい人はシンプルに生きる」・・・内容と一致していない気がするけど・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
まあ、ノーと言える自分になるっていうアサーティブの事が中心ですね。
まだ読み始めたばかりですが、けっこう元気になります。というか、元気になるぞっ!って思えました。
娘はこの夏休み、ひとりで島根の友達に会いにいくと言っています。
心配だけど、思えば私が娘の年(高1)には、一人でアメリカ行ったんだよなあ。。。
長男も高2でNZに留学したんだよなあ。。。
それに比べれば、島根は日本語が通じる。。。
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ということで、行かせることにしました。
これも、社会勉強ということで、計画の時点から一人でやっています。
私も、そろそろ一人旅デビューかな。
「ひとりたび一年生」なんていう本を買ってみました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
義経めぐりの旅が終わってしまったので、次のテーマを探し中です。
世界遺産か・・・お城めぐりか・・・パワスポか・・・
道の駅制覇か・・・
SAで車中泊っていうのもやってみたいな。
五月晴れになーれ☀ [つぶやき]
例年であればGWは初夏の風で完全半袖の私ですが
今年は気温があまり上がりませんね。
このGWはほとんど仕事でした。
先日の父の事故のことで色々もめていて、気分が落ち込んでいました。
これは何とか、気持ちを上げなければいけない
と思い
スペイン語講座を見ても、時間旅行のPV見ても(曲は大好き)、なぜかよけいに落ち込む始末・・・![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そんな時、岩手県の平泉が6月に世界遺産に登録される運びになったとニュースで知り
少し元気になりました~![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
思えば、昨年のGWに、娘と私は岩手県を旅行していたんです。
春の藤原祭りが主な目的で、平泉で義経公東下り行列を見たり・・
(この時義経役をやられた内田朝陽さんが、最近NHKのドラマに出ていらっしゃるようです)
江刺や気仙沼にも行きました。
唐桑の津波体験館や、気仙沼港にあるリアスシャークミュージアムにも行きました。
1階には市場がありとても賑わっていたのが印象的だったので
津波被害の映像で、青い建物を見たときにはショックでした。
平泉の世界遺産登録で、岩手の人が少しでも元気になってくれたら嬉しいな。
世界一危険と言われている浜岡原発の停止が要請されましたね。
道のりは長いけれど、廃炉への第一歩になるのでしょうか?
賛成、反対、様々な意見があり、考えさせられますね。。。
今年は気温があまり上がりませんね。
このGWはほとんど仕事でした。
先日の父の事故のことで色々もめていて、気分が落ち込んでいました。
これは何とか、気持ちを上げなければいけない
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
スペイン語講座を見ても、時間旅行のPV見ても(曲は大好き)、なぜかよけいに落ち込む始末・・・
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そんな時、岩手県の平泉が6月に世界遺産に登録される運びになったとニュースで知り
少し元気になりました~
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
思えば、昨年のGWに、娘と私は岩手県を旅行していたんです。
春の藤原祭りが主な目的で、平泉で義経公東下り行列を見たり・・
(この時義経役をやられた内田朝陽さんが、最近NHKのドラマに出ていらっしゃるようです)
江刺や気仙沼にも行きました。
唐桑の津波体験館や、気仙沼港にあるリアスシャークミュージアムにも行きました。
1階には市場がありとても賑わっていたのが印象的だったので
津波被害の映像で、青い建物を見たときにはショックでした。
平泉の世界遺産登録で、岩手の人が少しでも元気になってくれたら嬉しいな。
世界一危険と言われている浜岡原発の停止が要請されましたね。
道のりは長いけれど、廃炉への第一歩になるのでしょうか?
賛成、反対、様々な意見があり、考えさせられますね。。。
みんな元気出そう。 [つぶやき]
新築した友達の家にちょこっと行きました。
真っ白で広くてきれいなおうち![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
でも、本人は引っ越しやら4月から始めた仕事のことやらで
精神的にも疲れていて、泣きながらこんなの私の家じゃないっ。。とか言い出す始末。。。。
みんな、大変だ。。。。。
私自身も気分が落ち込んでいて
大して励ます事も出来ず。。。
その上、離婚したばかりの共通の友人のことで
「自分には余裕無いから、あなたが彼女に会ってあげて。」と頼まれ
「うん。。」とは言ったものの、私自身も余裕が無く、気が進まない。。。
これって5月病・・・?
何とか、奮起して元気になりたい。
真っ白で広くてきれいなおうち
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
でも、本人は引っ越しやら4月から始めた仕事のことやらで
精神的にも疲れていて、泣きながらこんなの私の家じゃないっ。。とか言い出す始末。。。。
みんな、大変だ。。。。。
私自身も気分が落ち込んでいて
大して励ます事も出来ず。。。
その上、離婚したばかりの共通の友人のことで
「自分には余裕無いから、あなたが彼女に会ってあげて。」と頼まれ
「うん。。」とは言ったものの、私自身も余裕が無く、気が進まない。。。
これって5月病・・・?
何とか、奮起して元気になりたい。
翼をください。 [つぶやき]
父が接触事故を起こしてしまいました。。。
直後に警察に連絡しなかったというので
付き添ってあとから警察署へ行きました。。
「こんなの事故じゃない。」とか呑気な事を言ったりしているので
呆れてしまいました。。。
最近の忘れが多いので、心配していた矢先です。。。
事業の書類もめちゃくちゃで、少しづつ整理しながら
一日も早く廃業させたいのですが
まだ大きな仕事を2つ、かかえてしまっています。
先日は当座預金や他の口座を閉める手続きをしてきました。
通帳やカードを無くしてしまっているものもあるので
1時間半もかかりました。。。
日常生活には支障が無かったので
2世帯住宅で暮らしていても、ここまで問題が生じているとは
全く気付きませんでした。。
親の世話はいつかは来るものと覚悟はしていたものの、次から次へと問題が起こり
私自身の生活が今まで通りにおくれないので、ちょっとパニックになっています。
暗い話でごめんなさい。。。。
元気を出さなくっちゃね。
直後に警察に連絡しなかったというので
付き添ってあとから警察署へ行きました。。
「こんなの事故じゃない。」とか呑気な事を言ったりしているので
呆れてしまいました。。。
最近の忘れが多いので、心配していた矢先です。。。
事業の書類もめちゃくちゃで、少しづつ整理しながら
一日も早く廃業させたいのですが
まだ大きな仕事を2つ、かかえてしまっています。
先日は当座預金や他の口座を閉める手続きをしてきました。
通帳やカードを無くしてしまっているものもあるので
1時間半もかかりました。。。
日常生活には支障が無かったので
2世帯住宅で暮らしていても、ここまで問題が生じているとは
全く気付きませんでした。。
親の世話はいつかは来るものと覚悟はしていたものの、次から次へと問題が起こり
私自身の生活が今まで通りにおくれないので、ちょっとパニックになっています。
暗い話でごめんなさい。。。。
元気を出さなくっちゃね。
前の10件 | -